2022年08月09日
長久手市及び近隣市町主催、長久手市商工会及び近隣市町商工会・商工会議所協力で、
下記において、「地元企業就職ガイダンス」が開催します。
事業に出展いただける企業様を募集しますので、よろしくお願いします。
尚、問い合わせは・申し込みは、長久手市役所たつせがある課までお願いします。
日程:令和5年2月23日(木祝)【新卒】13:00~17:00【中途】15:00~17:00
場所:ウインク愛知
参加費:50000円/社
※詳しくは別添案内をご覧ください。
2022年08月03日
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 愛知支部 中部職業能力開発促進センター(ポリテクセンター中部)より令和4年度 9月・10月の生産性向上支援訓練 オープンコースのご案内です。
詳しくは、別添資料をご覧ください。
2022年08月01日
令和4年6月にご協力いただきました景況アンケートにつきまして、「令和4年度 長久手市商工会景況調査報告」をまとめましたので、別添のとおり報告いたします。
ご協力いただいた会員様、ありがとうございました。
2022年07月29日
愛知県、長久手市等が主催する地域別就職面接会の参加企業を募集しております。
新型コロナウイルス感染症の影響により、離職を余儀なくされた方を積極的に採用したいとお考えの人事担当者様、是非お申し込みください。
詳しくは、別添チラシをご覧ください。
2022年07月29日
長久手市では、市内事業者が新型コロナウイルス感染症の収束後を見据え実施する経営改善(雇用確保・販路拡大・研修受講)に係る経費の一部を補助します。
★補助対象
長久手市内に店舗・事業所を有し、事業を営む中小企業者(法人または個人事業主)
★補助率及び補助上限額
補助対象事業に係る経費の1/2 上限10万円
申請は1事業者あたり年度につき1回限り
★申請期間
令和4年7月29日から12月28日まで(当日消印有効)
★実施期間
交付決定後、令和5年1月31日までに実施し、支払いを完了させたものが対象
★実績報告期間
支払い完了日から30日以内に提出
※令和4年4月1日~7月28日までの期間ですでに事業を実施した場合は、8月31日までに申請及び実績報告をすれば遡及可能。
※先に交付申請をし、交付決定がされてから、事業を進めるようにして下さい。
※交付決定前の事業は対象になりません。
詳しくは、別添チラシ及び長久手市のホームページをご覧ください。
2022年07月15日
愛知県では、あいスタ認証店の再調査の実施を致します。
詳細日時は、原則、登録メールアドレスへ事前連絡の上、訪問します。感染防止対策が徹底されているかを調査員が確認しますので、ご協力をお願いします。(ご不在の場合は、後日改めて訪問します。)
その他詳細につきましては、あいスタ認証公式ホームページをご確認下さい。
【再調査の概要】
対象店舗:昨年度(2022年3月31日まで)に認証された全認証店
再調査期間:2022年7月26日(火)~2023年1月31日(火)予定
実施方法:原則、登録メールアドレスへ事前連絡の上、訪問します。複数店舗を訪問しますので、訪問日時についてはご指定いただけません。感染防止対策が徹底されているかを調査員が確認しますので、ご協力をお願いします。ご不在の場合は、後日改めて訪問します。
【再調査訪問時に確認させていただくもの】
食品営業許可証(原本又は写し):食品営業許可証の更新、書換え等により変更となった項目の有無を、調査員が現地確認しますので、再調査実施までにご用意ください。
【再調査の主な確認項目と対策例】
(1)消毒設備の設置:店内入口に消毒設備を設置、手指消毒の呼びかけ等
(2)静かなマスク会食:マスク会食の実施とともに定期的な手洗い・手指消毒をするよう、ポスター掲示や呼びかけ等
(3)飲食時の対人距離の確保:客席間を最低1m以上確保する又はアクリル板・パーティション等を設置する
(4)十分な換気:窓の開放又は換気設備による換気を行う
【留意事項】
・認証ステッカーを紛失の場合は、コールセンターへ再交付のご連絡をお願いします。
・各種問い合わせ(店舗情報修正、感染防止対策責任者の変更、食品営業許可証の更新、プラス星の追加取得等)に関しましては、コールセンターへご連絡ください。
・再調査にご協力いただけない場合や、感染防止対策が不十分で改善されない場合等は、認証を取り消す事があります。
2022年07月01日
会員各位にお願いしておりました「長久手市商工会 景況アンケート」につきまして、6月30日(木)までに129社の方にご協力を頂きました。アンケート結果につきましては、集計後報告いたします。
ご協力いただきまして、ありがとうございました。
2022年06月16日
農林水産省は、コロナ禍の影響で売上が減少した中小・中堅規模の飲食店向けの『外食産業事業継続緊急支援事業のうち業態転換等支援事業』の公募を開始しました。
本補助事業は、新型コロナウイルス等の影響により経営環境が悪化した外食産業(中小企業・中堅企業)が、今後の事業継続、および需要喚起を行うための業態転換等の取組みを支援することを目的として行われるものです。
本補助事業の対象は、各都道府県の第三者認証制度の認証を取得しており(未取得の場合は、申請中の段階でも申請可)、2019年度と比較して2021年度の売上が5%以上の減少等の条件を満たす飲食店。また、応募するには、「共同事業者」(詳細は、下記参照)と一緒に申請する必要があり、外食産業への普及推奨モデルになると判断される取組みについては優先採択されます。補助率は、1/2以内、補助金額は、100万円以上1,000万円以下となっています。
詳しくは、別添資料を参照ください。
2022年06月16日
愛知中央ライオンズクラブ・長久手市商工会・長久手市が主催し、下記のとおり献血が行われます。
詳しくは別添チラシをご覧ください。皆様のご協力をお願い致します。
日時:7月8日(金)
受付時間:午前9:30~11:45 午後1:00~4:00
会場:長久手市保健センター