▲ ページの先頭へ

女性部

【女性部】商工会女性部に入りませんか

2025年08月07日

商工会女性部は、女性経営者や事業主の奥様方のグループです。

部員交流や各種講習会、地域貢献など様々な活動を行っています。

ご興味のある方は、ぜひ長久手市商工会までお気軽にお問合せください。

【年会費】 2,000円

【9月の予定】

<支部女性部視察交流研修会>

・日時 9月18日(木)

・行先 京都迎賓館ガイドツアー・祇園散策

・参加費 10,000円

【女性部】ボウリング大会&懇親会を開催しました。

2025年06月26日

6月25日(水)に東名ボールにおいて、女性部ボウリング大会を開催しました。

今回は、商工会の女子職員との交流も兼ねており、みんなで和気あいあいと体を動かしリフレッシュできました。

ボウリングの後は、みんなで懇親会も行い、おいしい食事とお酒に楽しく交流ができました。

【女性部】ごみゼロ運動に参加しました

2025年05月26日

令和7年5月25日(日)に愛知中央ライオンズクラブ主催のごみゼロ運動に参加しました。

当日朝まで雨模様でしたが、開催時間には清掃日和となりました。

清掃活動で街をキレイにすることで爽やかな気分になりました✩

【女性部】令和7年度長久手市商工会女性部通常総会を開催!

2025年04月28日

令和7年4月25日(金)に長久手市商工会女性部通常総会を開催し、全議案承認されました。今年度も楽しく女性部活動をしていこうと思います。

また総会終了後には、懇親会を開催し美味しいお食事と楽しい会話で親睦を深めることができました!!

【女性部】東尾張支部商工会女性部活動推進研修会報告

2025年02月04日

令和7年2月3日(月)にヒルトン名古屋にて、東尾張支部商工会女性部活動推進研修会が開催され、東尾張支部内7商工会から71名の女性部員が集いました。

第1部の講演会では、高橋美江氏をお招きし「わたしのヤングケアラー〜障がいのある両親の元に生まれて〜」をテーマに社会的問題となっているヤングケアラーについて、当事者の感情や思いをお話しいただきました。女性経営者としての気づきを与えていただきました。

また第2部の情報交流会では、各女性部の活動報告を行いました。みなさん様々な活動をされており、今後の活動の参考になりました。すごく楽しいひとときをすごせました。

【女性部】新年会を開催しました!

2025年01月10日

令和7年1月9日(木)新年会を開催しました♪

今回は湯葉のお料理です。美味しい料理と美味しいお酒に湯葉を引き上げる楽しさも加わり、大いに盛り上がりました☆

楽しい時を過ごすことができ、年の初めに元気の充電ができました!

【女性部】愛知駅伝で豚汁を提供しました!

2024年12月11日

令和6年12月7日(土)に愛知駅伝が開催されました♪

女性部では、恒例の豚汁を提供しました。

長久手産の大根をはじめ人参やこんにゃくなど具沢山の豚汁です☆

加えて生姜たっぷり、愛情もたっぷりで、食べると体がとても温まります!

風がとても冷たかったですが 昼間は暖かい日差しもあり、豚汁の売れ行きは上々!!

“毎年楽しみにしているよ”、“美味しかった” などの声をかけていただいて、心もほっこり温まりました。

 

【女性部】愛・Nクリーンに参加しました

2024年12月02日

令和6年12月1日(日)

愛・Nクリーン(清掃活動)に長久手市商工会女性部で参加し、ゴミ拾いを行いました。

ピッカピカの青空のもと、街もピッカピカにしようと頑張りました☆

頑張ったので、体はぽかぽか 街をキレイにしてほっこりとした気分になりました!!

【女性部】長久手市 商工まつり で“輪投げ”を行いました!

2024年11月25日

令和6年11月17日(日)に愛・地球博記念公園(モリコロパーク)三日月休憩所前にて長久手市商工まつりが開催されました。

女性部では、輪投げを行いました!!

輪っかを投げてビンゴで入れば賞品はBIGポテチ♪

入らなくても残念賞のお菓子♬

お客さんに輪投げを楽しんでいただけて、女性部員のみなさんも楽しくまつり時間を過ごすことができました!!

 

【女性部】お花の寄せ植え講習会を実施しました!

2024年11月22日

11月21日 お花の寄せ植え講習会を実施しました。

植えこむ苗を選んで、お花の色どりや高さを考慮して配置を考えて、わいわい楽しくみなさんでお話しながら、素敵な寄せ植えが完成しました!!

クリスマス☆やお正月❀に花を添えて\(^o^)/

みなさんのお家を華やかに飾ってくれますね♬